05058095428

CALL US

Kanayoさん-QQEnglish オンラインキャンパス ビジネスコース 1週間

 

 

 

「オンラインだから」のデメリットは
はっきり言ってありません(キッパリ)😊

 

ちょうど1年前、2019年5月にセブ島のQQEnglish ITpark校にて8週間ご留学された香奈代さん。今回は新たに「オンライン留学」で1週間、ご自宅からの留学で英語力に磨きをかけられました✨

 

Q. 今回のご留学、目標の英語レベルを教えてください。
A. 英語を学び始めて1年になります。昨年末のTOEICスコアが890点、日常会話はまあまあいけますが、映画を字幕なしで見るのはまだ難しい。聞くところによると、TOEIC満点でもネイティブの小学5年生くらいとのことなので、まずはその辺りが目標かなと思います。

 

Q.今回受講された「ビジネスプラン」コースの内容を教えてください
A.
ビジネス英語 マンツーマン4時間
通常英語   マンツーマン1時間
小グループレッスン    1時間
リフレクションタイム   1時間
自習時間         1時間

 

Q. 授業はいかがでしたか?オンライン留学とセブ島現地留学のメリット、デメリットなどもあれば教えてください
A.
[レッスン内容]
使用テキストも、教えてくださる先生も全く同じなので、レッスン内容に違いはありません。
ただ、対面だと少し雑談が長くなる傾向もあったのですが、オンラインだと逆にレッスン内容に集中できるので、50分間の濃度はオンラインの方が上だと感じました。

 

 

 

 

テキストダウンロード機能もありましたが、レッスン中は先生が画面に表示してくださるので、ほぼ使いませんでした。
テキストには載っていない関連ボキャブラリーなどもたくさん紹介いただけたので、毎日ノートの書き込みがいっぱいになりました!

 

[レッスンの受けやすさ]
これは意外なことに、圧倒的にオンラインの方がよかった!
実際の留学って、周りのブースのレッスン会話も聞こえてくるし、セブ島でいうと、エアコンの効きがいまいちな時もあったりするのですが、オンラインは周りの音に邪魔されることもないし、自分の家での留学は快適そのものです。

 

[レッスンの合間の過ごし方]
これも自分の家ってサイコーだなと。。。
休憩の間にコーヒー入れたりYoutube見ながらエクササイズしたり、やりたい放題。
オウチ万歳。

 

 

QQオンラインシステムには、PC以外にiPadやスマホのアプリがありますが、私のiPadminiではテキストの表示範囲が適切でなく、見切れてしまうことがわかったのでずっとPCで勉強していました。一般的なweb会議システムと同様に、Bluetooth使用のイヤホンを使うと画面がフリーズしやすく、これもオススメしません。

 

[コース内容]
オンライン留学ならではの「リフレクションタイム」。これが秀逸でした!
前日のレッスン内容の理解度を確認し、かつ予め出された宿題を元に「自分の思っていることを自分の言葉で伝える」練習をするのですが、事前準備の時間が取られているので言いたいことも整理できますし、自分の言葉を添削してもらえて、より的確な言い回しを教えていただけるなど、実りの多い時間でした。
そして、リフレクションタイムの先生は明らかに他の先生よりレベルが上の方でした。さすがです(笑)。
「オンラインだから」のデメリットははっきり言ってありませんでした(キッパリ)。
 

 

Q. たくさんのメリットをありがとうございます💕。逆にデメリットがありましたら、教えてください
上述のように「オンラインだから」のデメリットはなかったのですが、そもそもの課題はありました。
QQEnglishの先生はみなさん英語の能力も教える能力も高いと感じます。若くて感じの良い方ばかりです。
一方、私が受講したのはビジネスプランだったので、ビジネスについて会話がちょっと深まると「英語についての話はできるがビジネスについての話はできない」という事態に陥ります。
当たり前ですよね、大学を出てすぐに先生になっている方がほとんどなので。
「リーマンブラザーズ」をご存じなくて、一生懸命サブプライムローンについて説明したこともありました。ま、いい訓練にはなりました(笑)

 

Q.一般的なオンライン英会話と比べて、何か違いはありましたか?
A.一般的なオンライン英会話も何度かチャレンジしたことがありますが、 「安い」「いつでもできる」でサボってしまいがち。また、毎回違う先生で、毎回自己紹介するのがめんどくさい。最後までこちらのレベルに合わせていただけなかったと感じる時がある。他には、1回25分は短い…などなどが個人的な評価だったのですが、毎日決まった時間に同じ先生に教えていただける[オンライン留学]は、これらの問題を全てクリアするものでした!
 
 

運営会社: CEBU SHAKAIJIN RYUGAKU CORP.
TEL 050-5809-5428 〒249-0005 1F 8-3-25 Sakurayama Zushi Kanagawa Japan