前回のセブ留学ではフィリピン人講師の性格や教え方に好印象
今回の留学では 自分の考えを滞りなく伝えられるように
Q.留学前と比べ、英語コミュニケーション力はどのように変わった気がしますか?
自分の考えを滞りなく伝えられるようになりました
Q.授業の中で、役立った、オススメの授業があれば、授業名と、その理由を教えてください。(複数回答可)
人数が多いクラスを選ぶと良いと思います。英語での意見交換やグループアクティビティを通して英語力とコミュニケーション能力が向上したと感じたからです。
Q.日本から持参してよかったもの(参考書、勉強グッズ、日常消耗品など)があれば教えてください。
TOEIC等の試験の参考書を持参していました。英語で文法を学ぶのでその補足として復習用に使用していました。
Q.日本から持参したが、不要だったものがあれば教えてください。
ドライヤー 寮内にあるもので十分だと感じました。電圧の違いもありますし、安全面を考慮しても不要だと感じました。
Q.今回の留学先の学校のレッスンの満足度はいかがでしょうか。その理由も教えてください。
満足ー自分のレベルに合わせた授業を選択できるため
Q.今回の留学先学校のレッスン以外(施設、サービス等)の 満足度はいかがでしょうか。その理由も教えてください
満足ー施設は清潔感があり、食事も三食十分な量とクオリティだと思います。wifiの接続が良いとなお高評価です
Q.セブのオススメのスポット、レストラン、参加してよかったツアー&アクティビティなどの情報あればおしえてください
主要なモールはすべて訪れることをお薦めします
Q.今回「セブ留学」を思い立った理由・きっかけを教えてください
前回セブに2週間の語学留学で訪れた際に、フィリピン人講師の教え方や性格等が印象に残ったため。
Q.数ある学校の中から、今回の学校に決定した理由は何でしょう?
地元の生徒と交流できる点はとても魅力に感じました。
お忙しい中、ご協力ありがとうございました!